« 一昨日の昼食 | トップページ | 今日の甘味 »
鮪のカマの鍋。
こちらは酒の肴の銀杏。 白山のクイーンズ伊勢丹にて「地物」として売っていたらしい。
2006年11月10日 グルメ・クッキング | 固定リンク Tweet
炒めたのを剥いて出してもらえるのってすごいです。たいへんそう。 うちでは殻付きで炒めて、そのまま皿に盛って自分で剥いて食べます。枝豆の要領。
投稿: ひゅ~ず | 2006年11月14日 12時32分
殻の付きのまま炒めたとのことです。 炒めた時間が長すぎたので,画像のように,中身もきつね色になってしまったみたいです。
投稿: HIDE | 2006年11月12日 21時50分
え、この銀杏って殻を剥いてから炒めているんですか?
投稿: ひゅ~ず | 2006年11月11日 20時08分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 今日の夕食:
コメント
炒めたのを剥いて出してもらえるのってすごいです。たいへんそう。
うちでは殻付きで炒めて、そのまま皿に盛って自分で剥いて食べます。枝豆の要領。
投稿: ひゅ~ず | 2006年11月14日 12時32分
殻の付きのまま炒めたとのことです。
炒めた時間が長すぎたので,画像のように,中身もきつね色になってしまったみたいです。
投稿: HIDE | 2006年11月12日 21時50分
え、この銀杏って殻を剥いてから炒めているんですか?
投稿: ひゅ~ず | 2006年11月11日 20時08分