« 明日天気になあれ。 | トップページ | 松下が一眼レフ参入 「LUMIX L1」7月発売 »

2006年6月21日

ピ~ンチ

0606mibile045

食後,歯間ブラシを使っていたら,ポキッ。
よりによって右上一番奥の歯とその手前の間という最深部。
楊枝を使ったり,別の歯間ブラシを使って掻き出そうとしたけど,全く歯が立たず。
出っ張り部分がほとんど無くて,指で摘むこともできない。
一瞬,途方に暮れ,歯医者に駆け込もうかとも思ったところで,引き出しの中にレザーマンツールを入れていたのを思い出す。
そこで自分の席のところで,周囲に気を配りつつ,パソコンの陰に隠れるようにして,プライヤーを口の中に突っ込んで,何とか取り出すことに成功。
このL字型の歯間ブラシは,以前にも何度も使っているうちにワイヤーの部分が折れてしまったことがあった。
そのときは手前の方の歯だったし,指で掴める状態だったので,あまり気にしていなかった。
耐久性がないように思えたので,その後はL字型ではなく直線型?の歯間ブラシを使うようになっていたけど,今日使ったのは,最後の1本で,職場用に残していたものだったが,つい油断していて事故に遭遇してしまった。
この先,2度とL字型の歯間ブラシを使うことはないだろう。

この事故で動揺していたせいかどうか分からないけど,その直後にはガムを噛みながら硬水を飲んでいて,ガムを飲み込んでしまった。
どうなってしまうのかと思って不安になったけど,こちらの記事によると大丈夫みたいで一安心。
念のため,ガムを溶かす作用があるというチョコレートを3粒ほど頬張ったけど。

|

« 明日天気になあれ。 | トップページ | 松下が一眼レフ参入 「LUMIX L1」7月発売 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ピ~ンチ:

« 明日天気になあれ。 | トップページ | 松下が一眼レフ参入 「LUMIX L1」7月発売 »