« Mio168RS使用雑感追加 | トップページ | 月曜エンタぁテイメント »

2006年1月25日

失念

昨年6月の富士見大会での落車での怪我,破傷風トキソイドの3回目の接種の時期が今年の1月上旬ということだったのにすっかり忘れていた。
慌てて予約の電話を入れたけど,再来週(2月9日)になってしまった。
約1ヶ月遅れの接種となってしまったわけだが,それなりに効果はあるのだろうか。

|

« Mio168RS使用雑感追加 | トップページ | 月曜エンタぁテイメント »

コメント

コナさん,わざわざ調べていただきどうもありがとうございます。
これで安心して再来週の接種を受けることができます。

投稿: HIDE | 2006年1月28日 23時56分

国立感染症研究所のページ(グーグルキャッシュですが)に
「ジフテリア菌及び破傷風菌の産生する毒素を精製無毒化したジフテリアトキソイド及び
破傷風トキソイドを含む液と,百日せき菌 ... 6週間以上の間隔をあけ2回投与するが,2
回の間隔が長期間離れていても2回服用していれば,免疫の獲得には特に差異はない。 」
とあります。
私がよく使うのはB型肝炎、A型肝炎ワクチンですが、基本は同じのようです。2回目が離れていても問題ない以上に、3回目は離れていてもさらに問題ありません。2回の接種で基本的な免疫をつけた上で、3回目はブースターといって抗体量を飛躍的に増やす目的です。

投稿: コナ | 2006年1月27日 21時02分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 失念:

« Mio168RS使用雑感追加 | トップページ | 月曜エンタぁテイメント »