« 知恵マット | トップページ | 自転車のなる木 »
再来週の青森モヤヒルズに備えて,某所の里山をMTBで走った。 平坦なところばかり走っていたので,結構辛かった。
2005年9月 3日 自転車一般 | 固定リンク Tweet
らぶ吉さん,ども。 段々と具体的になってきてるみたいですね。 今年のCCMは全部で7戦みたいですね。 今年は長野遠征が多くなりそうです。
投稿: HIDE | 2005年9月 7日 07時59分
BBSが閉鎖中とのことでこちらに書き込み。レッドラインその後ですがフォークはテスタッチカーボン。ステム、ハンドルはOVAL。クランクはFSAのゴッサマー?のコンパクト。カンチはテスタッチ。STIは初期のアルテ。FDもアルテ。RDはXT。サドルはサンマルコアスピテの特価品。ピラーはITMのマンテス。ペダルはタイム。と中古と新品の組み合わせ。カーボンフォークの入荷が遅れています。
投稿: らぶ吉 | 2005年9月 4日 06時21分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 里山:
コメント
らぶ吉さん,ども。
段々と具体的になってきてるみたいですね。
今年のCCMは全部で7戦みたいですね。
今年は長野遠征が多くなりそうです。
投稿: HIDE | 2005年9月 7日 07時59分
BBSが閉鎖中とのことでこちらに書き込み。レッドラインその後ですがフォークはテスタッチカーボン。ステム、ハンドルはOVAL。クランクはFSAのゴッサマー?のコンパクト。カンチはテスタッチ。STIは初期のアルテ。FDもアルテ。RDはXT。サドルはサンマルコアスピテの特価品。ピラーはITMのマンテス。ペダルはタイム。と中古と新品の組み合わせ。カーボンフォークの入荷が遅れています。
投稿: らぶ吉 | 2005年9月 4日 06時21分