1000円ショップ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨日,仕事の合間に六義園で撮ったフィルムを現像に出した。
紅葉撮るにはカラーがきれいなので,残り少なくなったリバーサルフィルムを購入。
値段でコニカのを選んだ。
どうせパソコンで読み込むのが前提で,鮮やかさ等は後からでもいじることができる。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
茄子と長ネギのパエジャ。
スープを多くし過ぎたため,水分を飛ばすのに時間がかかってしまい,米に火が通りすぎてしまった+焦げすぎた。
目分量で適当に作っているとこんなことばかり。
まだ風邪気味。
でも鼻の奥がむずむず。自分の場合,鼻水が風邪の末期症状なので,そろそろ回復基調?
とはいえ,明日は走りに行きたいところ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
身体に良さそうな昼食ということで薬膳カレーを食べに行った。
奮発して特製カレー(\1980)を食べた。スパイスがよく効いていて,それでただ辛いだけではない味。
身体に良い感じ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
朝起きたら依然として喉が痛かったので大事をとった。で,妻と紅葉狩り。
本格的な紅葉にはもうちょっとだった。
今日はM2+35mmf1.4でリバーサル2本分を撮影。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
一昨日に風邪っぽく感じ,葛根湯を飲み,日本茶をたっぷり飲み,食後の風邪薬を飲み,朝練(朝ローラー台)を休むなりして大事を取った。
普段,日本茶はほとんど飲まないが(職場ではコーヒー,家では紅茶),風邪の際は身体を冷やさずにビタミンC摂取する方法として日本茶を飲むようになっている。
あと風邪の際には就寝前に梅酒のお湯割りを飲むようにしているが,一昨日は休肝日だったのでそれはパス。
そのおかげか,昨日は調子が回復。
今朝は朝練を再開した。
でも今日の日中になってまた風邪っぽい感じ。
実は昨日の日中から首筋のところが痛んでいた。
昨日の時点では落車のときに首を突っ張ったせいかと思っていたが,リンパ腺が腫れているような気がしてきた。
週末までには直さないと…。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
朝から頭が重い。
昨日の鴨鍋の時に飲み過ぎたかと思ったが,日中になって喉の痛みも出始めた。
ちょっとまずいと思って,薬局で葛根湯を購入。
さて,明日どうなるか。
↓近所の小日向神社
Leitz-Minolta CL/40mm Rokkor,f2.0 '04.10.30
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
再挑戦。
今度は発芽玄米をパエジャパンに入れて炒める前にムール貝(+サフラン)のスープに漬け込んでおいた。
炒めた後でスープを足して煮つめに入るタイミングが難しかった。
まあまあといった出来だった。
発芽玄米がスープをあまり吸わないせいかどうか不明だけど,かなり濃いめの味に感じた。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
朝練の後で妻とポタリング。
紅葉の写真撮影のつもりで行ったが,あいにくの曇り空。
それでもLeicaM3で,リバーサルフィルム2本分を撮影。
その後で銀座に行き,現像に出してあったフィルム2本を受け取るとともに,新たに現像に出した。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
以前に伊豆に遊びに行った時にガラス工房で作ったトンボ玉。
チームジャージをイメージしてグラデーションをかけて作ったつもりだけど,白色の部分が多かったみたい。
ストラップへの固定方法でいろいろ迷っていたのだけど,先日の歌舞伎鑑賞の際,土産物屋で,革ひもで極めて簡単に固定する方法を見つけて実践してみた。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
1 燃えよ剣 上下 司馬遼太郎
2 ローマ人の物語 8~13 ユリウス・カエサル ルビコン以前・以後
3 中国怪食紀行 小泉武夫
4 信長新記 1,2 佐藤大輔
ほとんどは出張の際の電車(飛行機)内で読破。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
只今高知に向かう途中。
昨日は仙台駅前で携帯で撮影したら電池が赤信号。持ち歩いていた緊急用充電器を取り出したけど、こんなときに限って電池切れ(1回使用しただけなのに…)。
付近のコンビニで探したけど,特殊な9V電池を入手できずに終わった。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
どこに行ってもこればっかり。
今日はRollei35(T)を持参して合間に駅前等で写真を撮った。
銀杏が綺麗に色づいていたが,あいにくの曇天。
多分写真ではぱっとしないだろう。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
妻に,トラックバックできないと指摘された。
言われて気づいたが,トラックバックのURLが表示されてない。
原因不明。
どうしよう。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
発芽玄米を使ってみた。
パプリカも使った。
ただ,発芽玄米への火の通し具合がよく分からなかった。
ちょっと火の通りが足りなかったかも。
あと,少し味が濃くなり過ぎた。
要再挑戦。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨日の出張では,昼食後にスポット的に時間が空いた。
30分くらい街中をぶらぶら歩いた。
カメラを持参し忘れたのが痛かった。
先週末に撮影したフィルム,今週はバタバタしていて,結局,未だに現像に出せていない。
来週前半も3連チャンで仙台,岡山~高知へ出張。
ちょっと大変かも。
カメラだけは忘れないようにしないと。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨日買ったワンショルダー。
妻も,同じメーカーのウエストポーチ兼用鞄を購入。
これまでは日常的に(勿論仕事外で)L.L.Beanのウエストポーチを使っていた。
そこそこの容量はあったし,手提げ鞄としてもなかなか使い勝手は良かった。
でも荷室があまり多くなく,鞄の中でいろいろな荷物がごちゃごちゃになってしまって,いつも捜し物をしていた。
今回買った鞄は,荷室がいろいろ分かれていて,その点の心配はなさそう。
でも,探す箇所が増えただけだったりして。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント