Rollei35S
つい入手してしまったRollei35S(ゾナー),露出計の動きを見るために家にあった水銀電池を入れたらうんともすんとも動かない。
「完動実用品」のはずだったので焦ったが,Rollei35(テッサー)の電池を入れたら動いた。
最初に入れた電池をよく見たら使い古しのだった。
で,この前買った電圧高めのアルカリ電池を入れた。
Rollei35の露出計と比べると,ISO80でISO100相当の値を示していた。
リバーサルフィルムを詰めて通勤途中で何枚か撮影。
備忘録
岡山出張の際にはSlimTにモノクロフィルムを詰めたものを持参。
09.28の出発前に有楽町の街角で数枚撮影。
09.29の岡山では雨のために朝食後に少ししか撮影できずに終わる。
出張から帰った09.30に通勤鞄に忍ばせて,昼休みに日比谷公園を散歩して何枚か撮影。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント